※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im9pdGEtcHJlZl8yMDIyMDkxM18wMDIwX2tpZGEtbm9ib3J1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL29pdGEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9vaXRhLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW9pdGEtcHJlZl8yMDIyMDkxM18wMDIwX2tpZGEtbm9ib3J1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoib2l0YS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6Im9pdGEtcHJlZl92b2RfMTU5MSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年第3回定例会
- 9月13日 本会議 代表質問
- 県民クラブ 木田 昇 議員
1 社会経済の変容を踏まえた地方創生の取組について
2 物価高騰下における賃金の引上げについて
3 大分空港・宇宙港将来ビジョンについて
4 子どもに関する施策について
5 コロナウイルス感染症対策における情報発信について
6 業務継続計画について
7 半導体産業の活性化について
8 大分港大在地区の利用促進について
9 ポストコロナを見据えた観光振興について
10 部活動の地域移行について
11 将来を担う県職員の確保について
12 労働委員会における相談体制について
2 物価高騰下における賃金の引上げについて
3 大分空港・宇宙港将来ビジョンについて
4 子どもに関する施策について
5 コロナウイルス感染症対策における情報発信について
6 業務継続計画について
7 半導体産業の活性化について
8 大分港大在地区の利用促進について
9 ポストコロナを見据えた観光振興について
10 部活動の地域移行について
11 将来を担う県職員の確保について
12 労働委員会における相談体制について