※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im9pdGEtcHJlZl8yMDI1MDMxMV8wMDMwX2Fzb3UtZWlzYWt1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL29pdGEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9vaXRhLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW9pdGEtcHJlZl8yMDI1MDMxMV8wMDMwX2Fzb3UtZWlzYWt1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoib2l0YS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6Im9pdGEtcHJlZl92b2RfMTg1NCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和7年第1回定例会
- 3月11日 本会議 一般質問
- 自由民主党 麻生 栄作 議員
1 本県の政策について
(1)根拠に基づく政策形成について
(2)県民の生活に対する意識の変化について
(3)官民データの利活用について
2 子育て家庭への経済支援について
3 人生会議について
4 社会資本整備について
(1)大分市内の渋滞対策について
(2)クレサスドーム大分へのアクセスについて
(3)県道高崎大分線の整備について
(4)住宅の耐震化について
(1)根拠に基づく政策形成について
(2)県民の生活に対する意識の変化について
(3)官民データの利活用について
2 子育て家庭への経済支援について
3 人生会議について
4 社会資本整備について
(1)大分市内の渋滞対策について
(2)クレサスドーム大分へのアクセスについて
(3)県道高崎大分線の整備について
(4)住宅の耐震化について