公明党
											
				| 
						令和7年第2回定例会6月19日本会議 一般質問 | 1 中小企業への支援について 2 県職員の働き方改革について
 3 空き家の利活用について
 4 オンライン診療の推進について
 5 高齢者施策について
 (1)高齢単身世帯の住環境について
 (2)県営住宅の住み替えについて
 (3)高齢者の交通安全対策について
 6 給食費の無償化について
 |  | 
																					
				|  | 1 行財政改革について 2 県経済の活性化について
 (1)中小企業におけるDXの促進について
 (2)円滑な価格転嫁の促進について
 3 公共施設等の維持・管理について
 (1)公共施設等の適正管理について
 (2)市町村と連携した下水道の老朽化対策について
 4 住宅政策について
 (1)住宅耐震化の促進について
 (2)県営住宅の整備について
 5 防災対策について
 (1)ペット同行・同伴避難について
 (2)災害時の中間支援組織について
 6 農林水産業における気候変動対策について
 7 医療・介護施策について
 (1)歯科口腔保健対策について
 (2)要介護認定のデジタル化について
 (3)認知症施策について
 8 教育行政について
 (1)不登校対策について
 (2)教育指導体制について
 9 警察行政について
 (1)地域住民や企業、団体等と連携した防犯活動について
 (2)警察官へのカスタマーハラスメント対策について
 (3)外国人への交通ルールの周知について
 |  | 
																					
				| 
						令和6年第2回定例会6月21日本会議 一般質問 | 1 県民の健康について 2 防災対策について
 3 教育環境の充実について
 4 県道696号高崎大分線の整備について
 |  | 
																					
				| 
						令和5年第3回定例会9月25日本会議 一般質問 | 1 インバウンド戦略について 2 芸術文化の振興について
 3 教育行政の諸課題について
 4 災害時要配慮者の避難について
 5 人権が尊重される社会づくりについて
 6 土木行政の諸課題について
 |  |